この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、いのりです。
不要になってしまったガラス水槽、処分する方法に困っていませんか?
この記事ではガラス水槽の捨て方についてご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次 閉じる
ガラス水槽の捨て方
ガラス水槽を処分するときの捨て方として、今回5種類の方法をご紹介します。
- 粗大ゴミとして処分する
- 不燃ゴミとして処分する
- フリマアプリを利用する
- アクアリウムショップに買い取ってもらう
- 不用品回収業者に依頼する
では、順に詳しくみていきましょう。
粗大ゴミとして処分する
自治体によって多少違いはありますが、多くの自治体でガラス水槽は粗大ゴミとして出すことができます。
お住まいの自治体の分別ルールを確認して、粗大ゴミとして処分してしまいましょう。
収集センターなどに持ち込む場合は、水槽は割れ物ですので十分に気をつけて運ぶようにしてください。
万が一、割れてしまったりすると、破片でケガをしてしまうこともありますからね。
不燃ゴミとして処分する
自治体によっては、小さな水槽の場合は不燃ゴミとして出すことができる場合があります。
お住まいの自治体の分別ルールを確認して、可能であれば不燃ごみで出してしまっても良いでしょう。
30cm以内くらいの小型水槽であれば大丈夫な地域が多いようです。
ちなみに、私の住んでいる地域は問い合わせたところ「ダメっす。」とのことでした。残念。
フリマアプリを利用する
処分したい水槽の状態が良い場合はフリマアプリに出品するという手も。
ただ捨てるだけと違い、不用品をお金に変えられる可能性があるのは魅力的ですよね。
ただ梱包や発送の手続きなど、やらないといけないことは多くあり、手間がかかってしまうのは難点ですね。
そういった手間や時間を気にしないという方にはおすすめの方法です。
アクアリウムショップに買い取ってもらう
一部のアクアリウムショップでは、中古品の買取を行っているところがあります。
そういったお店に持ち込んで買い取ってもらうのもひとつの手ですね。
全てのショップが行なっているわけではないので、近隣のショップでそういったサービスがある方に限ってしまいますが。
注意点としては、フリマアプリを使って売るよりも買取額が低めになることが多い点でしょうか。
不用品回収業者に依頼する
不用品を回収している業者に依頼して、引き取ってもらうという方法も。
不用品回収業者にお願いするメリットとしては、家まで回収に来てくれる点ですね。重たいガラス水槽を持って運ぶ手間が掛からないのは嬉しいですね。
難点は費用がかかってしまうこと。
回収に来てもらうのにお金がかかってしまうんですよね。水槽1個だけ回収してもらうのはちょっと勿体無い…。
ですので、水槽だけでなく、他にも処分したいものがあるときにお願いすると良いですね。
不用品回収業者は数も多く、良し悪しが結構あったりします。(中にはこれはちょっと…といった業者も)
依頼するときは、複数の業者を比べてみて、信頼できそうな業者を選んでくださいね。
【業界最安級!】不用品回収はすぐ片付け隊へ!【東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に対応!】
ガラス水槽を捨てるときの注意点
ガラス水槽を捨てる際には、水槽の割れに注意が必要です。
特に運搬時。
素材がガラスですから、落としたりぶつけたりすると、当然のように割れます。
ケガなどにつながる可能性もありますよね。
運ぶ際はダンボールやタオルなどをうまく使って、ぶつかったりしても割れにくくしてあげると安心できますね。
まとめ
この記事では、ガラス水槽の捨て方についてご紹介しました。
今回ご紹介した方法は
- 粗大ゴミとして処分する
- 不燃ゴミとして処分する
- フリマアプリを利用する
- アクアリウムショップに買い取ってもらう
- 不用品回収業者に依頼する
の5種類です。
自治体のルールにもよりますが、基本的には粗大ゴミとして出すのが一般的かなと思います。
サイズが小さければ不燃ゴミで出せる自治体も。
また、ガラス水槽の状態が悪くない場合はフリマアプリを活用して売却することもできます。梱包や発送の手間が難点ではありますが、お金に変えられる点は非常に魅力的ですね。
もし水槽以外にも処分したいものがある場合は、不用品回収業者に依頼するという方法もあります。
費用はかかってしまいますが、自宅まで回収に来てくれるので運搬の手間がない分、楽ですね。その場合は業者選びはしっかりとしたいところ。
水槽の処分方法、ぜひ参考にしてみてくださいね。