エンゼルフィッシュにおすすめの餌5選|コスパや食いつきが良いのは?

エンゼルフィッシュにおすすめの餌とは?

こんにちは、いのりです。

美しいフォルムで人気の熱帯魚、エンゼルフィッシュ。

この記事では、そんなエンゼルフィッシュに食べさせてあげる餌のおすすめについて、ご紹介していきます。

熱帯魚の餌はほんとうにたくさんの種類がありますよね。

エンゼルフィッシュ向けの餌もいろいろなメーカーから販売されています。

今回は食いつきや栄養面、コストパフォーマンスといった視点から、おすすめをピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

エンゼルフィッシュにはどんな餌が良いの?

エンゼルフィッシュの泳ぐ水槽

ひとくちに熱帯魚の餌といっても、いろいろな種類があります。

エンゼルフィッシュはどちらかというと肉食性の魚ですので、動物性の餌が向いていますね。

ただ、動物性の餌だけでは栄養面で偏ってきてしまいますので、植物性の餌もバランスよく食べさせてあげたいところ。

人工餌は栄養面のバランスを考えられて作られていますし、こだわる方以外はそこまで難しく考える必要はないです。(一部の人工餌は植物性の成分比率が高いものもありますので、その点については気をつけてくださいね。)

餌の形状としては、フレークタイプや顆粒タイプ、クランブルタイプといった種類がありますが、どの形でも問題なく食べてくれることがほとんどですね。

形状はあまり気にしなくても良いですが、餌の大きさはちょっと気にかけてあげたいです。

というのも、エンゼルフィッシュは育つと15㎝ほどになる子もいます。

小さなころと、大きくなってからでは口の大きさも食べる量も変化しますので、餌の大きさも合うように選ぶようにしたいですね。

エンゼルフィッシュにおすすめの餌5選

さて、ここからはエンゼルフィッシュにおすすめの餌をご紹介していきたいと思います。

今回ご紹介する餌は

  • キョーリン ネオプロス
  • コトブキ工芸 フライミックス 熱帯魚用(中粒)
  • GEX ワイルドフレーク プロバイオ
  • キョーリン クリーン赤虫 ミニキューブ
  • キョーリン ひかりFD 赤虫

この5つです。

それでは、順にみていきましょう。

キョーリン ネオプロス

こちらは、アクアリウムの餌を多く手掛けるメーカー、キョーリンの「ネオプロス」です。

生きた菌が配合されており、水の汚れを抑制し、綺麗な水を保ってくれます。

また、栄養価や嗜好性も悪くなく、バランスの良い餌となっていますね。

形状も、定番のフレークタイプとなっており、クセの無い使い勝手に仕上がっています。

着色料を使っていないところも地味に嬉しいポイント。

ホームセンターなどでも手に入れやすいですし、多様な熱帯魚に使えますので、おすすめのアイテムですね。

コトブキ工芸 フライミックス 熱帯魚用(中粒)

こちらはコトブキ工芸から販売されている「フライミックス 熱帯魚用(中粒)」です。

顆粒タイプの餌ですね。

フライミックスの最大の特徴は、野生の魚が普段なにを捕食しているかに注目して作られたところ。 野生のエンゼルフィッシュが食べているものに近いということですね。

昆虫をメインの原料にしているため、栄養面に優れているだけでなく、食いつきも抜群。

とても良い餌に仕上がっています。

顆粒タイプで食いつきの良いものをお探しの方におすすめです。

ただ、量のわりにすこし価格がお高めなところが難点ですね。実店舗ではなく、通販で安いところを探してみると良いかもしれません。

GEX ワイルドフレーク プロバイオ

次にご紹介するのは、GEXの「ワイルドフレーク プロバイオ」です。

GEXといえば、コストパフォーマンスに優れたアイテムを多く販売しているメーカー。

こちらのワイルドフレークも価格が非常にお手頃で、ホームセンターなどでも手に入れやすいです。

コストを抑えつつも良質なフレークタイプの餌が良いという方におすすめとなっています。

フレークタイプのものでは珍しく昆虫原料を配合しているところも特徴のひとつ。

エンゼルフィッシュだけでなく、他の熱帯魚にも使いやすい餌ですね。

まだ幼魚で小さいサイズのエンゼルフィッシュには、フレークのサイズが小さい「ワイルドフレーク プロバイオ ミニ」もおすすめです。

キョーリン クリーン赤虫 ミニキューブ

こちらはキョーリンから販売されている「クリーン赤虫 ミニキューブ」です。

ここまでご紹介してきた人工餌と違い、生の赤虫を冷凍した餌となっています。

フレークや顆粒タイプの餌と違い、自然界に近い状態の餌ですので、食いつきがとても良いですね。

栄養面でも優れていますし、やはり生の餌は魚たちも心なしか嬉しそうに食べてくれる気がします。(私だけ?)

キョーリンのクリーン赤虫は殺菌処理もされており、病原菌を持ち込むリスクがほぼないのが特徴です。

包装に関しても、小さなブロックごとにわかれてパックされているため、給餌が楽で便利なのも嬉しい点。

ただ、難点もいくつかあって、人工餌よりもちょっと太りやすいところは気をつけたいところです。

また、いくら梱包されているとはいえ、冷凍庫に赤虫を入れることに抵抗のある方は多いですね。

飼い主さんだけでなく、パートナーの方が「ちょっと…」となってしまうケースも。

とはいえ、難点はあるものの、エンゼルフィッシュたちにとってはごちそうとなる赤虫。

ぜひあげてみてくださいね。

ちなみに、今回ご紹介しているものはミニキューブタイプ。より1ブロックが大きい通常の「クリーン赤虫」もありますので、使用量などによっては大きい方をチョイスすると良いですね。

キョーリン ひかりFD 赤虫

次にご紹介するのは、こちらもキョーリンから販売されているアイテム「ひかりFD 赤虫」です。

赤虫を乾燥させた、いわゆるドライフードですね。

赤虫をあげたいけれど、赤虫を冷凍庫に入れるのは抵抗があるという場合には、こちらがおすすめ。

乾燥餌ですので、冷凍庫に入れる必要がないからですね。

栄養面では、どうしても生の赤虫には劣ってしまいますが、こちらのアイテムは栄養化を補うためにビタミンなどが配合されています。

また、食いつきの良さはさすが赤虫といったところで、人工餌ではなかなか餌付いてくれなかったエンゼルフィッシュがこれなら食べてくれた、ということも。

良い餌でエンゼルフィッシュの飼育を楽しんでみて

エンゼルフィッシュが泳ぐ水槽

この記事では、エンゼルフィッシュにおすすめの餌をご紹介しました。

今回ご紹介したアイテムは

  • キョーリン ネオプロス
  • コトブキ工芸 フライミックス 熱帯魚用(中粒)
  • GEX ワイルドフレーク プロバイオ
  • キョーリン クリーン赤虫 ミニキューブ
  • キョーリン ひかりFD 赤虫

の5つです。

どれも使いやすく、人気の餌ですね。

これらの餌を使って、エンゼルフィッシュの飼育を楽しんでみてくださいね。

関連記事 グッピーにおすすめの餌5選|コストパフォーマンスや食いつきやすさが良いものは?