チラー式の水槽用クーラーおすすめ3選【猛暑対策に】

おすすめのチラー式水槽用クーラー

こんにちは、いのりです。

水温が上がりすぎてしまうのを防いでくれる水槽用クーラーは、暑い夏を乗り切るときに、非常に頼りになるアイテムですよね。

そんな水槽用クーラーのなかでも高性能で、冷却能力に優れているタイプがチラー式と呼ばれる水槽用クーラー。

チラー式のクーラーはいろいろなメーカーから発売されていて選択肢も多く、どの商品を選べば良いのか悩んでしまうことも。

そこで、このページでは、おすすめのチラー式の水槽用クーラーをご紹介。

コスパにすぐれたものや、非常に高性能なものをピックアップしましたので、ぜひとも参考にしていただけたらと思います。

チラー式水槽用クーラーの特徴

水槽用クーラーには、飼育水を冷やす方法として

  • チラー式
  • ペルチェ式

の2種類があります。

チラー式の主な特徴は

  • 冷却能力はペルチェ式よりも強力
  • 本体が大きい
  • 稼働音がうるさい
  • 排熱がある
  • 価格が高め

この5点。

ペルチェ式と比べると、チラー式は本体サイズが大きくなりがちであることや、稼働音や排熱が気になることなど、一見するとデメリットが多く見えます。

ですが、そういった要素が気にならなくなるくらい大きなメリットが、チラー式にはあります。

それは、高い冷却能力。

ペルチェ式は冷却能力が控えめで、外気温が高くなると冷却が追い付かなくなることがありますし、対応できる水量も少なめです。

そのため、

  • 外気温が高い状態で水温をしっかり下げる
  • 60㎝水槽よりも大きな水槽で使用する

といった場面では、チラー式の水槽用クーラーをぜひ選びたいところですね。

関連記事 水槽用クーラーの選び方

おすすめのチラー式水槽用クーラー

今回ご紹介するチラー式水槽用クーラーは

  • ゼンスイ ZC-100α
  • ゼンスイ ZR-mini
  • GEX クールウェイ BK110

の3種類です。

それでは、順にみていきましょう。

ゼンスイ ZC-100α

まず初めにご紹介するアイテムは、ゼンスイから発売されているZCシリーズのひとつ、「ZC-100α」です。

ZCシリーズの特徴は

  • 高性能
  • 省エネ
  • チラー式のなかでは高い静音性
  • 0.1℃単位で温度設定ができる
  • ヒーター用のコンセント付き

非常に高性能で、省エネ効果や静音性にも優れているのがZCシリーズです。

温度設定も0.1℃単位で設定できるので、水温変化を嫌う、神経質な生体でも対応することができますよ。

また、ゼンスイはクーラーのメンテナンスなど、購入後のケアも積極的に行っています。アフターケアが良いことも嬉しいポイントです。

そんな高性能なZCシリーズのなかでも「ZC-100α」は一番ちいさいタイプ。

対応水量は環境によってかわりますが、目安は100リットルです。

60㎝水槽などで使うのにぴったりですね。

チラー式のなかではコンパクトで場所をあまりとらないので、30㎝キューブ水槽なんかにも。(私は30㎝キューブのハイタイプで使っています)

高性能で信頼性も高いZC-100αですが、気になる点も。

それは、同じような対応水量のチラー式クーラーと比べると、価格がちょっと高め、ということです。

とはいえ、その分性能も良く、使い勝手はバツグン。

ZC-100αを含むZCシリーズは性能を重視する方にぜひ使っていただきたいクーラーです。

ZC-100αはこんな人におすすめ

  • 海水魚の飼育
  • サンゴの飼育
  • シュリンプの飼育

ゼンスイ ZR-mini

次にご紹介するクーラーは、ゼンスイから発売されている「ZR-mini」です。

こちらは先ほどご紹介したZC-100αのZCシリーズとは違い、「ZRシリーズ」と呼ばれているタイプのもの。

ZRシリーズの主な特徴は

  • ZCシリーズよりも低価格
  • 冷却能力は十分
  • 1℃単位で温度設定ができる
  • ヒーター用のコンセントつき

この4つ。

ZRシリーズは、ZCシリーズよりも価格がおさえられていることで、コストを気にする方でも導入しやすいのがポイントですね。

価格が安い分、機能的には少し控えめ。たとえばですが、温度設定の単位が1℃単位になっていたり。

とはいえ、必要な機能は殆ど搭載されていますし、温度設定が1℃単位というのも、デリケートな生体でなければ問題になるものではないですね。

肝心の冷却能力も、十分なパワーを持っていますよ。

そして、今回ご紹介している「ZR-mini」は、ZRシリーズの中でも最小サイズのもの。

最小とはいうものの、対応水量は180リットルと結構おおきめ。

外気温などの環境にもよりますが、90㎝水槽でも使えるパワーを持っています。(暑い部屋などでは余裕をもたせたいので、ちょっと厳しいですが)

ZR-miniはZCシリーズほど高機能のものは必要ないかな、という方におすすめしたい水槽用クーラーですね。

ZR-miniはこんな人におすすめ

  • 熱帯魚の飼育
  • 水草水槽
  • 海水魚の飼育

GEX クールウェイ BK110

3つ目にご紹介するクーラーは、GEX(ジェックス)から発売されている「クールウェイ BK110」です。

こちらのアイテムの特徴は

  • 価格が安い
  • 入手性が良い
  • 冷却能力は十分
  • ヒーター用のコンセントつき

クールウェイシリーズ最大の特徴は、なんといってもコストパフォーマンスの高さ。

チラー式水槽用クーラーとしては、かなりお安い値段で導入することができます。

GEXのアイテムは、ホームセンターなどでよく扱っているため、手に入れやすいというのもポイントです。

ただ、少し気を付けたいのは、性能的にはちょっと物足りなさを感じてしまうこと。

たとえば温度設定の単位が1℃ずつであったり、設定範囲が18℃~30℃とすこし狭かったり。

とはいえ、物足りない部分というのは、デリケートな生体や、冷水が必須の生体を飼育する場合に気になる部分です。

一般的な熱帯魚飼育ではそこまで気にしなくても大丈夫ですね。

クールウェイ BK110は、とにかくコストをおさえたい方におすすめの水槽用クーラーといえます。

BK110はこんな人におすすめ

  • 熱帯魚の飼育
  • 水草水槽

チラー式クーラーで夏を乗り切ろう

この記事では、チラー式水槽用クーラーのおすすめアイテムをご紹介しました。

今回ご紹介したアイテムは

  • ゼンスイ ZC-100α
  • ゼンスイ ZR-mini
  • GEX クールウェイ BK110

この3つです。

ZCシリーズは高性能で信頼性の高い水槽用クーラー。

デリケートな生体を飼育するときにも、非常に頼れるアイテムです。

ZRシリーズは、価格が少しおさえめで、ZCシリーズほど機能が必要ない方におすすめですね。

そして、クールウェイシリーズは価格が安く、コストパフォーマンスが高いアイテム。

コストをとにかく抑えたい方には、クールウェイシリーズがおすすめです。

どのシリーズも、対応水量によっていくつかサイズがありますので、使用する水槽の大きさに合わせて、サイズをチョイスしてくださいね。

ちなみに、サイズを検討するときは、気持ち余裕をもったサイズ選びをすると失敗が少ないですよ。

このページを参考に、ぜひご自身にぴったりの水槽用クーラーを見つけてみてくださいね。

以上、いのりでした。

関連記事

水槽用クーラーの選び方 水槽用クーラーの選び方|水量や冷却方式、設置スペースなどから選ぼう

ペルチェ式クーラーのおすすめ ペルチェ式の水槽用クーラーおすすめ3選【小型水槽向け】