【初心者向け】穴釣りの始め方!釣り方や道具、ポイントを解説

テトラポットのイメージ

こんにちは、いのりです。

今回は、初心者さんでも成果をあげやすい「穴釣り」について釣り方や釣り具、狙うポイントなどを解説していきます。

穴釣りは美味しい魚も狙えますよ!

穴釣りとは

テトラポットや岩場の穴、防波堤の隙間などに仕掛けを落として、その中にいる魚を狙う釣り方のことを「穴釣り」と呼びます。また、「探り釣り」といった呼ばれ方をすることもありますね。

穴釣りのシーズン

一年を通して楽しめますが、地域によっては冬場は海が荒れがちで危ない事も。

穴釣りで狙える主な魚

  • カサゴ(ガシラ)
  • キジハタ(アコウ)
  • アイナメ
  • クロソイ
  • メバル

あたりが穴釣りでは主に釣れますね。どの魚もとても美味しいですよ。

穴釣りに必要な釣り具、エサ

穴釣りに必要な釣り具を紹介します。釣り具屋さんでよく入門セットなどが販売されているのを見かけます。手軽に始めるならセットになったものが楽ですね。

もちろん、個々に選んでいっても問題ありませんよー。

竿

短めのものが扱いやすくておすすめです。1メートルくらいの専用の竿も販売されていますが、ブラックバス用のルアーロッドとかで代用しても大丈夫です。

どちらかと言えば柔らかい竿より、ちょっと硬めの竿の方が穴釣りに向いています。

リール

小型のもので問題ありません。あまり重たいものは腕が疲れてきますので避けた方が良いかなと思います。

好みにもよりますが、スピニングリールよりもベイトリールと呼ばれるリールの方が穴釣りでは使いやすいかなーと思います。

テトラポットとか岩場にぶつけてしまうことが結構あるので、初心者さんはあまり高いものは避けた方が良いかもしれませんね。

ライン(糸)

障害物などにこすれることが多いので、PEラインと呼ばれているものは避けた方が良いです。

初心者さんであれば、扱いやすいナイロンラインの3号くらいをリールに巻いておけば大丈夫だと思います。

フロロカーボンと呼ばれているラインでもオッケーです。障害物などに強いのでおすすめではありますが、ナイロンラインよりちょっと高いです。

仕掛け(針)

「ブラクリ」と呼ばれるオモリと針が繋がった穴釣り専用の仕掛けがお手軽で便利です。

障害物などに引っかかって失くしてしまうことがあるので、予備の仕掛けも用意しておくと良いですね。

エサ

穴釣りのエサはいろいろ使われます。一般的にはゴカイやアオイソメ、オキアミがよく使われますね。他にも魚の切り身や、魚肉ソーセージ、よっちゃんイカまで、アイデア次第でいろいろ使えますよ。

また、ルアーの「ワーム」もおすすめです。エサと違って保存ができるので、ちょっとやりたいなーという時はワームが便利です。私はワームを使うことがほとんどですね。

穴釣りに必要な道具

穴釣りを行うテトラポットや岩場は大変危険です。ライフジャケットや滑りにくい靴を必ず用意してから挑戦してください。

初心者さんであれば、足元がしっかりした防波堤などの隙間から始めてみるのがおすすめです。

ライフジャケット

テトラポットなどでは必ず着用してくださいね。

滑りにくい靴

こちらもライフジャケット同様、テトラポットなどでは必ず用意してください。

安全なところでやるよーという方も、釣りなどのアウトドア全般に役立ちますので一足持っておくのも良いかもしれませんね。

ちなみに良い靴をはいていても、水に濡れたテトラポットは危ないです。濡れてるなーといところには近づかないようにすることが大切です。

魚をつかむ道具

穴釣りでは毒針のある魚が釣れることがちょこちょこあります。そんな時に安全に魚をつかむために必要です。

釣り具屋さんで「フィッシュグリップ」や「メゴチバサミ」なんて名前で売られていますので、探してみてください。

テトラポットの上などをウロウロしながら釣りをしますので、カラビナやキーホルダーみたいなもので、ライフジャケットなんかにぶら下げられる物だと楽ですよ。

クーラーボックス

釣った魚を持って帰るときに必要です。あわせて保冷剤や氷なんかもあると良いですね。

あまり大きいものだと持ち運びに苦労しますので、小さめのものが良いと思います。

穴釣りの手順

穴釣りのイメージ

①エサのついた仕掛けを穴に落とす

テトラポットや防波堤などの隙間や穴に仕掛けを落とします。底まで落とせるとベストです。

②ちょっとだけ糸を巻いて、少し待つ

リールを少しだけ巻いて、底から浮かせてください。そして、5秒〜10秒待ちます。

この時、エサではなくルアーのワームを付けてる場合は、竿をちょこちょこっと上下に動かしてワームをアピールしましょう。

あんまり激しく動かすと、変なところに引っかかったりするので、ちょこっとで大丈夫です。

5秒〜10秒待っても反応がない場合は、あきらめて次の穴に移動しましょう。

③反応があった!

ぶるぶるっと反応があったらすぐにリールを巻いて引き上げましょう!

魚がかかった時、油断していると、掛かった魚が穴の奥に行ってしまい出てこなくなってしまいます。こうなってしまうと、穴から引き上げるのはとても難しくなってしまいます。

潜り込まれる前に素早く底の方から引き上げてくださいね。

穴釣りのポイントやコツ

初心者さんが穴釣りをする時、覚えておくと良いちょっとしたポイントを紹介します。

狙う場所のおすすめは?

テトラポットの外側に近い穴が底まで仕掛けを落としやすく、反応も出やすいです。

他にも、かなり浅い場所でも魚が潜んでいることがあります。水深が浅めの穴は、結構スルーされるので地味に穴場ですね。穴だけに。

とにかく足を使おう

穴釣りの成果を上げる最大のポイントは、仕掛けを投入した穴や隙間の数だと思います。

仕掛け入れて反応が無い穴は、粘って釣れることもあんまり無いので、すぐに諦めて、とにかくいろんな穴に落としまくる方が釣果は良くなりやすいですね。

釣った魚の美味しい食べ方

カサゴやメバル、アイナメなんかは煮付けが美味しいですね。お刺身にしても美味しいです。

カサゴやキジハタはアクアパッツァもおすすめです、ぜひ試してみてください。

まとめ:穴釣りを楽しもう!

穴釣りは初心者さんでも簡単に魚を釣ることができる釣り方です。

他の釣り方でダメだったーなんていう時でも、お土産を確保する奥の手として使えますので、覚えておくと良いかもしれませんね。

くれぐれも、テトラポットにトライするときは滑りにくい靴など、安全対策をしっかりとしてから挑戦してくださいね!

以上、いのりでした。