この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、いのりです。
「いちほまれ」ってご存知でしょうか?
福井県が新たに作り出した新しい種類のお米です。
この「いちほまれ」は、平成30年9月から販売が開始されたのですが、販売開始直後からいろんなところで「おいしい」との声が。
実際に私も食べてみたのですが、食べてびっくり、めっちゃおいしいんですよね。
そこで今回の記事は、お米界の新星「いちほまれ」についてご紹介していきます。
いちほまれって何?
いちほまれとは、福井県が新しく開発したお米の品種です。
あまり知られていませんが、福井県はコシヒカリ発祥の地。
その福井県が持っているお米に関する技術と知識を結集して作り出したお米が「いちほまれ」なんです。
いちほまれの名前の由来
「日本一おいしい、誉れ高きお米」になってほしいという願いが名前の由来だそうです。
ステキな名前ですね。
20万種から選び抜かれたお米!?
いちほまれは、20万種もの候補の中から選ばれたお米です。
20万種をひとつひとつ栽培し、その中から良いものを選抜していきながら、味や性質を選びぬいたとのこと。
開発には6年もの歳月がかかったそうです。スゴイ。
研究者さんの魂がこもったお米なんですね。
いちほまれは暑さに強い!?
いちほまれを開発するにあたり、重視されたポイントは以下の3つとのこと。
- 味が美味しい
- 暑さに強い
- 病気に強く、有機栽培が可能
ここ数年、気温が高くなってきてお米の品質低下が心配されています。そのため、暑さへの耐性はクオリティを維持するためには必須なんですね。
暑さに強く、美味しいお米「いちほまれ」はまさに次世代を担うお米ですね。
いちほまれの販売開始はいつから?
平成30年9月29日から全国で販売が開始しました。
平成最後の年に生まれたんですね。
いちほまれの味は?おいしい?
めっちゃおいしいです。
見た目は白くツヤのある感じです。
食べると「もっちり」とした食感を楽しめますが、不思議と粒感も感じられますね。そして、噛んでいると口の中に優しい甘みが広がります。
いちほまれの価格は?
今回お店で見かけたのは1kgあたり600円前後のものが多かったです。
ちょっと試してみたい方は、少し割高になりますが2kgくらいのものが良いと思います。
いちほまれの販売店は?
福井県内では、スーパーやお米屋さんで購入することができます。
いくつかご紹介すると
- アピタ
- アルビス
- Aコープ
- オレボ
- サニーマート
- ハニー
- ママーストア
- バロー
- ハーツ
- アルプラザ
- リカーワールド華
- ホームセンターみつわ
- ヤスサキワイプラザ
などですね。
どのお店も、福井県に住んでいる方にはおなじみのお店ばかりです。
他にも農産物を扱っている道の駅や販売所でも購入することができます。
福井県以外の販売店
県外でも購入することができるお店はあります。
さすがに県内ほど多くのお店が扱っているわけではありませんが、関西では「阪急オアシス」各店や、「西友」各店などで購入できますね。多くのお米屋さんでも取り扱いがあります。
関東ですと、お米屋さんのほか、「ライフ」や「伊勢丹」などで購入することができます。
いちほまれは通販で買える?
いちほまれは通販でも買うことができます。
お店で買うと重たくて持って帰るのが大変なお米も、通販で購入すれば家まで届けてくれますので楽ですね。
Amazonや楽天で注文することが可能ですので、ぜひ食べてみてください。
いちほまれのおすすめの食べ方
私はストレートに「塩おむすび」がおすすめです。
いちほまれは甘みが特徴のお米ですので、塩おむすびにすることで、その甘みをさらに感じることができますよ。
好みもあると思いますが、いちほまれを炊くときは、水を少し少なめにして炊くと「もちっと」仕上がるので、個人的におすすめです。
ほかにも、福井県の名産「鯖のへしこ」とも相性バツグンですよ。かるく炙ったへしこの切り身をごはんの上に乗せていただくのがおすすめです。
シンプルですが、箸が止まらなくなりますよー!
「鯖のへしこ」については、こちらの記事でご紹介しています。あわせて見てみてくださいね。
関連記事 【福井県】へしこって何?地元民がお土産におすすめしたいへしこ4選
鯖のへしこって何?地元民がお土産におすすめしたいへしこ4選【福井県】
「いちほまれ」はとてもおいしいお米です!
福井県が作り出した「いちほまれ」は、2018年、平成最後の年に生まれた、まさに次世代のお米です。
そのもっちりとした食感と優しい甘みをぜひとも味わってみてくださいね。