雪かきスコップの選び方と、おすすめ4選

雪かきスコップの選び方

雪が積もった時に欠かせない作業といえば「雪かき」です。

雪が降る地域は除雪のための準備が必須ですが、近年はあまり雪が降らなかった地域でも積もることがあったりしますよね。

そこで、この記事では雪かき用スコップの選び方を解説していきます。

あわせて記事の後半では、除雪スコップのおすすめアイテムもピックアップ。

積雪に備える対策の参考にしてみてくださいね。

除雪用スコップの選び方

いろいろな雪かきスコップ

雪かきスコップはいくつも種類があります。

いろいろなスコップの中から、ご自身にあったものを選ぶポイントは

  • 形状と目的
  • 材質
  • 携帯性

です。

この3つのポイントをおさえることで、ご自身の用途に合った雪かきスコップを選ぶことができますよ。

それでは、順にみていきましょう。

形状と目的

雪かきスコップには、形状のバリエーションがいくつかあります。

形状が複数ある理由は、そのスコップ毎に目的があるからです。

その目的をざっくり分けると

  • 雪をすくう
  • 雪を運ぶ(押す)
  • 凍った雪を崩す

の3つ。

雪をすくうことを目的としているものは、雪かきスコップの形としては一番スタンダードなもの。スコップと聞いてまず思い浮かべる形のものですね。

そんな、雪をすくうためのスコップの先は、そのほとんどが台形だったり四角の形をしています。その形状のものを角形、なんて呼んだりします。

基本的には四角タイプのものをチョイスしておけば問題ありませんね。

ただ、地域によっては、雪がガッチガチに凍ってしまい、普通の形では歯が立たない…というケースが。また、車通りのある場所では車の圧で押し固められてしまうこともあります。

そんな凍って硬くなった雪を崩しやすいように、スコップの部分がとがっているものもあります。

剣スコップ、なんて呼ばれますね。

そんな時には先が尖っている剣スコップが硬くなってしまった雪に対しては非常に便利です。

雪を運ぶ(押す)ことを目的としているものは、ラッセルタイプと呼ばれています。

こちらは、雪をグイグイと押して除雪することが得意です。スコップの部分が雪を押しやすい角度になっているほか、横幅が広くなっているのが特徴的。

逆に雪をすくうのには不向きです。

目的にあわせて、スコップの形状を選んでいきたいですね。

材質

雪かきスコップの形とならんで重要なのがスコップの材質です。

主に使われる素材としては、

  • プラスチック
  • 金属

の2種類。

プラスチックタイプの特徴はなんといっても軽いこと。

金属とくらべると非常に軽く、取り回しが楽なので女性の方にぴったりです。

ただ、耐久性やパワーは金属のものに劣ります。固くなった雪は苦手で、逆にスコップが壊れてしまうことも。

そういった弱点を補うために、プラスチックの先端にアルミの補強がついているものも。耐久力がすこし上がり壊れにくくなるので、耐久面が気になる方は補強ありのものを選んでみてください。

まとめると、プラスチック製のものは雪かきの頻度が少ない方や、軽いスコップが良いという方におすすめですね。

逆に金属のものは非常に重く、取り回しが大変ではあるものの、耐久性やパワーに優れています。

固くなった雪を除雪する際には、金属製のスコップが頼りになりますね。

壊れにくく、長期間使えるのもポイント。

金属製のものは、よく雪かきをする地域の方や、重くてもパワーがあったほうが良いという方におすすめです。

携帯性

雪かきスコップを車に積んでおきたい、という方は携帯性についてもおさえておくと良いですね。

あまり大きなものを選んでしまうと、車に乗せるときに取り回しが大変になってしまいます。

コンパクトに収納できる組み立て式のスコップがあったりしますので、携帯性を意識する場合はそういったアイテムを選んでみてください。

ただ、組み立て式のものや小型のものは耐久性や作業性がすこし良くないことが多い点には注意が必要。

頻繁に使うという場合は、多少携帯性が悪くなってしまっても、しっかりとしたものを選びたいところですね。

おすすめの雪かきスコップ

雪かきスコップ

さて、ここまで雪かきスコップの選び方についてみてきました。

ここからは、おすすめの雪かきスコップをご紹介していきたいと思います。

今回ご紹介するアイテムは

  • アイリスオーヤマ 着脱式メタルブレードスコップ
  • 浅香工業 パイプ柄ショベル角形
  • アイリスオーヤマ スノープッシャー
  • キャプテンスタッグ スチールフォールディング

アイリスオーヤマ 着脱式メタルブレードスコップ

こちらはアイリスオーヤマの「着脱式メタルブレードスコップ」です。

先端にスチール製のブレードがついており、軽量ながら固い雪にも対応が可能となっております。

また、スコップと持ち手の部分が分解できるようになっているのもポイント。

分解することでコンパクトに収納することができます。車にも積みやすいですね。

浅香工業 パイプ柄ショベル角形

次にご紹介するのは浅香工業の「パイプ柄ショベル角形」。

こちらはスタンダードな形の金属製スコップです。

金属のため重いという点はありますが、その分耐久性も高く、固まった雪もしっかりと除雪することができますね。

プラスチックのスコップではちょっと心もとないな、という方におすすめです。

アイリスオーヤマ スノープッシャー

こちらは「スノープッシャー」というアイリスオーヤマから販売されているスコップです。

雪をすくうのではなく、押していくタイプですね。

軽く使いやすいだけでなく、柄の部分が分解できるようになっているため、収納もコンパクト。

雪を押すタイプのスコップは先端が壊れがちですが、こちらの商品であれば交換も可能なのが地味に嬉しいですね。

キャプテンスタッグ スチールフォールディング

次にご紹介するアイテムは、キャプテンスタッグから販売されている「スチールフォールディング」です。

コチラの特徴はなんといっても高い携帯性。

コンパクトサイズに落ちたたむことができるので、持ち運びがとても簡単です。

車に積んでおいても邪魔にならないサイズですので、いざという時のために備えておくのも良いですね。

使いやすい雪かきスコップで積雪に備えよう

雪かきの様子

この記事では、雪かきスコップの選び方と、おすすめの雪かきスコップをご紹介しました。

雪かきスコップを選ぶときのポイントをおさらいすると

  • 形状と目的
  • 材質
  • 携帯性

です。

ご自身の環境や、地域の雪が降る頻度などを考慮しつつ、使いやすい雪かきスコップを探してみてくださいね。