この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、いのりです。
冬の時期に楽しめる花のひとつが「クリスマスローズ」ですよね。
花があまりない冬から春にかけて咲くということもあり、好きな方も多いのではないでしょうか。
そんなクリスマスローズですが、実はけっこう簡単にドライフラワーにすることができます。
そこで、この記事ではクリスマスローズのドライフラワーを作る方法を3パターンご紹介。
ドライフラワーにすることで、クリスマスローズをより楽しむことができますよ。
クリスマスローズのドライフラワーの作り方
クリスマスローズをドライフラワーにする方法として、今回ご紹介するのは3種類の作り方。
- 吊るして乾かすハンギング法
- 飾りながら乾かすドライインウォーター法
- シリカゲルを使って乾かす
ハンギング法や、ドライインウォーター法でクリスマスローズをドライフラワーにすると、すこし色あせたような雰囲気のドライフラワーに。
シリカゲルを使った方法では、クリスマスローズの色合いをしっかり残したドライフラワーを作ることができます。
手持ちのアイテムや、作りたい雰囲気にあわせて作り方を選んでくださいね。
ハンギング法でクリスマスローズをドライフラワーにする方法
ハンギング法は、花を吊り下げて乾かし、ドライフラワーにする方法です。
ドライフラワーの作り方といえば、この方法を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
ハンギング法の特徴は
- 手軽で簡単
- 時間をかけると色が落ちやすい
むずかしい作業がなく、手軽に挑戦できるのがいちばんの特徴です。
ただし、ハンギング法は鮮やかな色を残すのがちょっと大変。
どちらかと言うとナチュラルな雰囲気のドライフラワーに仕上がります。
それではハンギング法の作り方をみていきましょう。
用意するもの
クリスマスローズをハンギング法でドライフラワーにするときに準備するものは
- クリスマスローズ
- 麻ひも
- 輪ゴム
この3つです。
輪ゴムはなくても何とかなりますが、あった方が便利なのでぜひ。
作り方
まずはざっくり手順を確認してみると
このような流れで作っていきます。
では、各項目のポイントを解説していきますね。
花の下準備
まずはドライフラワーにするクリスマスローズの準備をしていきましょう。
仕上がりのボリュームをイメージしながら、葉っぱを取り除きます。
ボリュームを大きくしたい場合は葉っぱを多めに残してあげてください。
ただし、葉っぱの量が多いと乾きにくくなる点には注意してくださいね。
茎に麻ひもを結ぶ
クリスマスローズを吊り下げるために、茎の根元に麻ひもを結びます。
ただ、麻ひもだけで結ぶと、乾いてきたとき茎が細くなって抜け落ちてしまう可能性も。
そのため、先に茎に輪ゴムをまいておき、その輪ゴムに通すように麻ひもを結ぶと抜け落ちることを防げますよ。
また、乾かすのに時間をかけると失敗する原因になることも。
基本は1本ずつわけて吊り下げるのがオススメです。
吊り下げる
クリスマスローズをさかさまにして吊り下げます。
乾かすのに向いている場所は
- 風通しが良い
- 湿気がすくない
- 直射日光があたらない
といったところです。
乾かす
良いところに吊り下げたら、あとは乾いてドライフラワーになるのを待つだけです。
季節や環境にもよりますが、だいたい7日から10日ほどで乾くと思います。
手で触ってみて、カラカラになっているか確認してみてくださいね。
関連記事 吊るすだけで簡単ドライフラワー!ハンギング法の作り方とは?
ドライインウォーター法でクリスマスローズをドライフラワーにする方法
ふたつめにご紹介する方法は、ドライインウォーター法。
このドライインウォーター法は、花瓶などに花材を飾りながら乾かしていく方法です。
生花を楽しみながらドライフラワーを作ることができるのが最大の特徴ですね。
ただし、気をつけたい点がひとつあります。
ドライインウォーター法では、ハンギング法のようにさかさまに吊り下げることがないので、花の首が曲がったドライフラワーに。
この点には注意してくださいね。
では、ドライインウォーター法の作り方についてみていきましょう。
用意するもの
クリスマスローズをドライインウォーター法でドライフラワーにするときに必要なものは
- クリスマスローズ
- 花瓶
この2つだけです。
花瓶は、きっちりしたものでなくても大丈夫で、たとえばコップなどでも代用することができます。お好みの容器を使ってみてくださいね。
作り方
ドライインウォーター法での手順は、とても簡単です。
花の下準備
まずはクリスマスローズの下準備からです。
容器に挿しやすいよう、葉っぱを取り除いていきましょう。
挿すのにジャマにならないのであれば、葉っぱも残しておいて構いませんが、あまり多いと乾きにくくなってしまうので気をつけてくださいね。
水を浅くはった容器に挿す
水を入れた容器に、クリスマスローズを挿します。
ドライフラワーにするのが目的ですので、水の量は少なめに。
水の交換も必要ありませんよ。
乾かす
クリスマスローズを飾って楽しみながら、乾かしていきます。
飾るのに向いている場所は
- 風通しが良い
- 湿気が少ない
- 直射日光があたらない
こういった場所が置くのに向いています。
置く場所の条件があまり良くないと、うまくドライフラワーにならないこともありますので注意してくださいね。
良い場所に飾ったあとは、容器の水が無くなるまで乾かしていきましょう。
花がしっかり乾いたらクリスマスローズのドライフラワーの完成です。
関連記事 飾ったままでもドライフラワーが作れるドライインウォーター法とは?
シリカゲルを使ってクリスマスローズをドライフラワーにする方法
3つめにご紹介する作り方は、シリカゲルという乾燥剤を使ってドライフラワーにする方法です。
シリカゲルを使った方法の特徴は、花のきれいな色を残しやすいこと。
また、雨の日など湿気が多い状況でもドライフラワーを作ることができるのもシリカゲルのうれしい点ですね。
用意するもの
シリカゲルを使ってクリスマスローズをドライフラワーにするとき、用意するものは
- クリスマスローズ
- シリカゲル
- 密閉できる容器
- スプーン
シリカゲルはドライフラワー用のものが粒が細かくておすすめです。
食品用の場合は粒が大きすぎて、ドライフラワー作りにはちょっと向いていません。
容器については、密閉できて花材がすっぽりと入るサイズのものであれば大丈夫です。タッパーなんかが丁度いいですね。
ピンセットや筆などがあると、こまかい作業が楽に。もしお持ちの場合はあわせて用意してみてください
作り方
シリカゲルを使ってクリスマスローズをドライフラワーにする手順は
ほかの作り方と比べると、すこし手順が多めです。
それでは各項目のポイントを確認していきましょう。
容器にシリカゲルを敷く
まずは容器にシリカゲルを敷いていきます。
敷く量の目安はざっくり2cmくらい。
少なすぎるとクリスマスローズが乾かないので、ある程度は入れてあげてくださいね。
クリスマスローズを入れる
クリスマスローズの花を、さきほど敷いたシリカゲルの上に並べていきます。
このとき花と花が重ならないように気をつけてくださいね。
シリカゲルでクリスマスローズを埋める
置いたクリスマスローズをシリカゲルで埋めていきます。
勢いよくかけると花がつぶれてしまうので、スプーンなどを使って優しくかけてあげてください。
フタをして乾かす
クリスマスローズの花が完全に埋まったら、フタをして乾かします。
冷暗所で1週間ほどで、乾いてドライフラワーになりますよ。
乾いたクリスマスローズを取り出す
1週間ほど乾かしたら、クリスマスローズを取り出します。
ドライフラワーになったクリスマスローズは崩れやすいので、取り出すときは注意が必要です。
花にシリカゲルの粒がくっついてしまうことがあるので、その時は筆などでやさしく取ってあげてくださいね。
関連記事 シリカゲルを使って手作りドライフラワー!作り方や注意すべき点は?
クリスマスローズのドライフラワーを楽しもう
この記事では、クリスマスローズのドライフラワーを作る方法についてご紹介してきました。
今回ご紹介した作り方は3つ。
- 吊るして乾かすハンギング法
- 飾りながら乾かすドライインウォーター法
- シリカゲルを使って乾かす
ハンギング法やドライインウォーター法では、すこし色あせた雰囲気のドライフラワーを作ることができます。
逆にシリカゲルを使った方法では花の色を残しやすく、鮮やかなドライフラワーに。
作りたいイメージにあわせた作り方で、クリスマスローズのドライフラワー作りにぜひ挑戦してみてくださいね。
以上、いのりでした。